2020年07月01日
*Order K10 ムーンストーンのリング*

coRRier.ストックのルースをお選びいただき、
K10で指輪をオーダーいただきました。
石自体は透明感の強いムーンストーンは、角度によって浮かび上がる
ブルーの輝きがとても質の良い石です。




以前、お求めいただいた朝露の指輪と重ねて着けていただけるように、
石の高さなどを調整いたしました。


とても華奢な指輪ですが、ご愛用いただいている朝露の指輪も美しいままで。。
大切に使っていただけているんだなと大変うれしくなりました。
素敵なオーダーをいただき、本当にありがとうございました。
突然ですが。
生まれ変わったら、何になりたいですか?
「私は鳥になりたい!」と、常々思っています。
単純に、空を飛ぶのって気持ちよさそうだな~と思うので。
で、かわいいことりを飼うことにしました。
ブルーの雛が生まれるのを予約していて、晴れて先月迎えることができました。
マメルリハの「Rulili」ちゃんです。
ターコイズ色が美しいです。
まだ生後10日ほどの頃。
恐竜感強め。


3週間くらい経った頃。
少しずつ、羽がふわふわになってきました。
でも、頭はまだモヒカンみたいにツンツンしてます。



インコって、鳥の中でもカラスの次に脳が大きくて頭が良いそうです。
とてもなついてくれていて、呼ぶと飛んできて頭か肩にちょこんととまります。
呼ばなくても、飛んできてはくっついてくるかわいい子です。
今も、頭の上に乗ったまま。
幸せの青い鳥のお陰で、毎日が笑顔でたくさんになりました。
オーダーがたくさんでなかなかオンラインショップも更新できておりません。
今月こそは・・・。
7月のご来店予約はこちらから。
2020年05月20日
*オーダー K10 大粒アメジストの一粒リング*





大粒のアメジストのルースをお預かりして、
K10の指輪をオーダーいただきました。
デザインはお客さまといろいろとお話ししながら、ゆっくりと時間をかけて
制作させていただきました。
とても大きな石なので、古臭いイメージにならないように、
カチッとしすぎず、自然なラインが出るようなデザインにしました。
昔、ジュエルリングっていう大きな宝石のようなキャンディが指輪になっている
お菓子があったんですよね。
意外に知ってる人が多いんですが、皆さんどうでしょうか。
私、あれがとても好きで。
指にはめては、いろんな角度から眺めてちょっと大人気分を味わいながら。
ベロベロ舐めながらも、今でもその時の高揚感を
とても覚えています。
今回のお客さまも、そのジュエルリングが大好きだったとのことで、
そんなイメージで作りました。
とてもおしゃれな方なので、この大きな石のリングもお似合いになると思います。
今回は、石をお持込いただいてのオーダーでした。
天然石をお好きな方は、ルース(石だけの状態)で購入されることもあって、
その石でお好みのデザインのオーダーをいただきます。
石からデザインを考える・・・なんて素敵ですね。
今回もそうですが、良いお客さまに囲まれて、
そんなお客さまに育てられながら制作できることに、感謝の気持ちでいっぱいです。
良いものを誠実に作ることが、一番のご恩返しかと思いますので、
喜んでいただけるよう、丁寧に制作をしていきたいと思っています。
素敵なオーダーをありがとうございました。
2019年11月20日
*K10 プレナイトの指輪*




K10で作った、プレナイトの指輪です。
こちらは、お店においております。
プレナイトは、ほんのり乳白色が優しい雰囲気で。
マスカットのようなみずみずしいお色に、いつも惹かれてしまうかわいい石です。
透明度がもっと低いもの、色がもっと黄味よりのものなど、
石の状態にも幅がある天然石です。
私個人的には、今回の指輪に使ったような、
青味のあるプレナイトが好きです。
また、内包物が少なく、透明度が高いと、
ほんのりとした乳白色も手伝って、暗闇にともる外灯のような。
ぽぅ・・・っと優しく灯るような輝き方は、
キラキラの宝石とはまた違う魅力です。
このプレナイト、高さがあるのでスノードームみたいです。
中に小さな世界があるようで、覗きこんでしまいます。
老眼がひどくてあんまりよく見えませんが・・・。
プレナイトは、真実を見抜く石とも言われているそうです。
頭がごちゃごちゃしているときに、無駄な考えを除いて、
冷静に真実を見極める力をサポートしてくれるとか。
それよりなにより、プレナイトの清らかな美しさに心も洗われそうです。
2019年09月02日
*天然石の指輪たち*

ご紹介遅くなりましたが、今回も天然石の指輪を用意しております。
今回新しく加わったニューフェイスは、アーム部分がポコポコしている
ポコポコシリーズです。(ひねりなし)
石の大きさは、5mmラウンドと、7×5mmオーバル。
もともともデザインは、プレーンなようですがよく見ると少し凸凹させていて
表情がある質感ではあります。
限りなくシンプルで、石が際立つデザインです。
今回の新しいポコポコシリーズは、アームの主張もあるので、
アームとの相乗効果で、石をドレスアップしている雰囲気です。
プレーンななアームのタイプと、ポコポコタイプを重ねるとまた素敵です。
天然石も、またあちこち回って探してきた秘蔵っ子たちです。
お問い合わせが多いのが、ひときわかわいらしお色の「グランディディエライト」。
この天然石は、まだ新しい石で希少性も高く、人気があります。
宝石質のものから、鉱物的なものまで透明感、お色はさまざまです。
希少石なだけに、宝石質なものはかなりレアで、とても高価です。
今回は、かなりお手頃で仕入れられた自慢の逸品です。
今回私が仕入れた石は、うっすら透明感があります。
また、お色がとてもかわいい・・・。
もっとたくさん仕入れたかったんですが、私のおめがねにかなうものが
数粒しかなく、少量の入荷になりました。
他にもアイオライトやカイヤナイト、ストロベリークォーツ。
ブルーサファイアなど、私基準の素敵な天然石がたくさんです。
ルース(裸石)もお持ちしますので、石をお選びいただき
ご希望のサイズでのオーダーもお受けします。
王冠の指輪とわた雲の指輪、星屑の指輪、朝露の指輪との重ね着けもおすすめです。
星屑の指輪、朝露の指輪も、サイズオーダーが可能です。
サンプルをお持ちしますので、あれこれ着けてみてください。
私が天然石の指輪をご紹介したのは、ちょうど一年前のイベントでした。
私自身も気になるので、お買い上げいただいた方にその後の様子を聞くことも。
初めての指輪デビューの人や、
お休みの日は毎週着けてくださっている方。
夜、眺めてはニヤニヤしてくださっている方。
そうじゃない方もいらっしゃるかもしれませんが、
喜んでいただけている方も多く、私自身感無量です。
私の作る指輪は、全てがハンドメイドなので、
一つずつ形や大きさが微妙に違う石に合うよう、
調整を重ねながら制作しています。
お買い上げ後にお使いいただく中で、
お直しが必要になればいかようにも対応ができます。
指輪をお買い上げいただければ、私ももれなくついてくる感じです。
末永くお付き合いいただければと思っております。
2019年09月01日
*王冠の指輪 と わた雲の指輪*

右上が「わた雲の指輪」。
左下が「王冠の指輪」。
どちらの指輪にも言えることは、整いすぎていない若干のいびつさが
味わい深く、ハンドメイドの贅沢さを感じるのではないかと思います。
完璧に均一ではないラインや間隔が、
唯一無二の味わいと、替えのきかない愛着を感じるような気がします。
K10で制作しました。
「わた雲の指輪」の号数が、8号、10号。
「王冠の指輪」が7、9、11号。
オーダーのお品になりますので、イベントの際にお着けいただき、
サイズ感を試してみてください。
それぞれ、一つでつけてももちろんかわいいと思うんですが、
重ね着けのコーディネートが、とても楽しいです。


王冠の指輪とグランディディエライト。

王冠の指輪とカイヤナイト。

わた雲の指輪とロードライトガーネット。

わた雲の指輪とブルーサファイア。
ドレープみたいでおすすめの着け方です。

合わせるものによって、合わせる向きによって、
着ける順番によって、思った以上に表情が変わるので楽しいです。
昔、紙の着せ替え人形ってありましたよね。
あれがもう大好きで、よれよれのぐちゃぐちゃになるまで着せ替えました。
その時の心奥底の少女のハートがよみがえるような、
指輪のコーディネートはそんな楽しさがありますね。
作りたいものが多すぎて、妄想が止まりません。
明日搬入だというのに、今日もまた新しいことを思いついてみました。
またお知らせします。
新作の指輪のご紹介はもう少し続きます。