2018年02月14日
*イベント前のお知らせいろいろ*
今回はかなり前から動いていたにもかかわらず、またバタバタしています・・・。
多分、やることは決まっているのに、それは後回しにしてぎりぎりまで
制作しまくっているからだろうと思います。
ただ、いつもはもっと作りたかったのに!!という不完全燃焼がひどいんですが、
今回も、もっと・・・とは思うものの、いつもより満足している気がします。
だって、朝からずっと値付け作業、新作のレシピ書下ろし作業をしているのに、
全然終わりが見えないので。
たくさんご紹介したいものはあるんですが、写真を撮る時間がなくて・・・残念。
こちらはたまたま見つけたパールで、あこや真珠のバロックです。
巾着みたいにきゅっと結んだ感じのドロップがとても好きです。
この形のドロップは、あこやではさほど珍しいものではないんですが。
このあこや真珠は、お米くらいのプティサイズなところがとても珍しいんです。
あこやならではのまぶしいほどの照りが、ぷっくりとした愛らしい形の愛らしさを
より強調してくれるので、小さいのに目を引く存在感です。
こちらはK10で制作しました。


それから、ルビーのリクエストが多いので、今回も特別なルビーを見つけてきました。
こちらもルースと言ってジュエリー用の石に穴をあけている、ワンランク上の上質な石です。
画像ではどうしてもピンク寄りなのですが、もっと真紅なお色です。
ペアシェイプという結構オーソドックスな形と思いきや。
この石の特別は、お察しの通りこちらもお米みたいなプティサイズ。
ルビーは発色が良く主張が強いので、このくらい小さいとさりげなく着けることができますし、
なにより小さいながらの存在感があります。
こちらは、K10.K18のふたタイプでご用意しております。






小さいほうのトルソーに着けているのがルビーですが、このトルソーは
人の大きさよりもずっと小さいので、大きさの比較にはなりにくいですね・・。
ちなみにこのトルソーは、ヨーロッパのメーカーから取り寄せたもので、
抱いて寝たいくらいお気に入りの二人です。

先日、鶴屋のうまいもの市のお土産をお客さまからいただきました。
とても混雑しているイベントだったらしく、そんな中から買ってきていただけるなんて
お気持ちがとてもうれしかったです。
オーダーの作品は撮影できませんでしたが、素敵なオーダーをありがとうございました。

trackback
comment